2010/02/27

Power of Mathematics



少し前の話ですが、朝日新聞のGLOBEにて「数学のという力」
という特集が組まれていまして、
それに中島さち子さんが掲載されていて、すごく嬉しくなりました。

特集自体がとても面白くて永久保存版にしています。

中島さんの言葉に「やっぱりかっこいいなあ・・・!!」
と、改めて思いました。

「πを3とするゆとり教育がありましたが、それは本質ではない。
『ゆとり』というならばπを10桁まで計算してみる。
そうすれば『無理数』の不思議さも実感でき、
数学の神秘に触れられる。」

という意見に、心の中で拳を突き上げました。
オー!って感じです。

もちろん、無理数の奥深さなどほとんど知っていませんが、
言わんとする事は本当に良く分かります。

さあ、今、知る人ぞ知る私の趣味が、理系の世界に突入していますが
私の場合、中学数学から紐解かなくてはいけないので、
これは一生楽しめるなあ、とわくわくしています。

一応、光学について学びたいと思っているのですが、
(もう単にジェームズ・タレルによる影響)
物理の本にも訳の分からない数式がビューティフルに並んでいますので
やっぱり基礎から始めないと!とちょっと興奮しています。

ただ、数式は私には単に「カッコいいもの」に見えますが、
それを元にした音楽には、全く魅力を感じません。

それは、巷で「ロックとテクノの融合」とか
「クラシックとテクノの融合」とか言われる音楽の様に
融合と言えない、分離したドレッシングの様です。

この事について、クセナキスという作曲家の
非常に面白いインタビューが載っている本を、
偶然図書館で見つけました。

「耳の建築」というINAX出版の本です。

図書館って、スゴいなあ!!!

2010/02/21

Visible Ray



NASAなどで発表される写真はとても鮮やかで美しいけれど
少なからず着色などの加工をしていると言う話を聞きました。

WISEで撮影されたこの写真は人の目では観測出来ないアンドロメダの姿で
違う『目』で見た宇宙の姿は一体どんな物なのか、わくわくします。

記事によると
「これらの写真は我々の起源と運命を示している。
WISEで撮影した写真から、アンドロメダ銀河などの
星々の集まるパターンを解析できる」だそうで、ますます心躍りますね!

クラブについて:

昨夜、人生2度目のDJをさせて頂きました。
呼んで頂いてとても嬉しかったです!今回も、色々学ばせてもらいました。
まあ、今の段階では私のDJについてはおいておいて・・・
クラブについて。

私のバイブルDVDの1つに、『High Tech Soul』という
デトロイト・テクノのヒストリー的なDVDがあります。

その中で、「The Music Institute」と言う
デトロイト・テクノの拠点となったパーティーについて
デリックが発言しているシーンが自分の中ではハイライトなんですが、
そのデリックの言葉が心に響いています。

「地下を降りて行くと、そこには少しのストロボの光と音楽だけがあった。」
・・・という。

クラブ・ミュージックに触れて2年足らずですが、
私の「クラブ」のイメージは完璧に「The Music Institute」です。
見た事も行った事も無い憧れの地なのですが。

一般的なクラブのイメージ、今の若者にとってのクラブのイメージ
色々あると思いますが、私にとっては、騒ぐ事とナンパとお酒ではなく
「暗闇の中で全身に浴びる音楽」が、クラブです。


・・ついでに、禁煙だともっと嬉しい!!!

2010/02/14

Big Mouth


外に居る鳥に夢中になっている様子。
アンリ君は足が良く開くようで、時々こういう体勢になる。

餅のように平たくなったお尻が、カワイ過ぎる・・・
このお尻を触るなというのは、無理!

先日はマヨさんとミーティング、というかおしゃべり。
頻繁に会って話しているのに、よくもまあ話題が尽きないと思う。
8時間ぶっ通しで話し続けた。

話題は縦横無尽であるけれど、色々な情報交換をする。
最近何が面白いか、何に夢中かなど。

私はと言えば、ジェームズ・タレルを知って以来、
数学と物理に興味がむくむくと沸いてきてしまった。

高校では数学も物理もやっていなかったので、
もちろんちんぷんかんぷんだけれど、それがまた魅力を放っている。

2010/02/10

偉大なるMyspace開発



Myspaceにおいて最近2人のミュージシャンとコラボレーションをしました。
1人はドイツ人、1人はアメリカ人。

どちらも向こうから声をかけて来てくれたんですが、
こういう事はかなり頻繁なんですかね?向こうでは。

ドイツ人の方は完全に丸投げで、
アメリカ人の方はかなり2人で作り上げる気が満々。
もちろんどちらも私は真剣に取り組みました。

アメリカ人の方は、Clarenceと言いまして、ちょっとnew age的な感じ。
こちらはメロディと歌詞を私が創りました。
今頃きっとそれを組み立てている事だと思います。

アフリカン・アメリカンの方だと思いますが、だからなのか
リズムが打ち込みなんだけど、微妙なズレがあって難しかった。

もしかしてもう飽きちゃって、作業をほったらかしにしている
なんて事もあるかもしれませんが
(本当は途中で私の方がちょっと飽きちゃったんですが、
でもまた面白くなって、腕をふるいました)

手元に来たらMyspaceにアップするつもりです!

ドイツ人の方は、もう既にアップしてありますが
なんとマニュエル・ゴッチングのギターテクニシャンをしているという方。
確かに、最近出たDVDにも何気に登場していました。

しかも私のリミックスした曲を、マニュエルに聞かせたと言うから
本当か!?という感じです。

しかも、コメントまで貰ったそうで、それが一言
「It sounds Good.」

ロズウェル事件並みに眉唾な話ではありますが、
もし本当に聞いてくれたのであれば、コメントが Shit!だろうが
Garbage!だろうが、私はMyspaeを、ひいてはインターネットを開発した人に
心から感謝したいです。

今度こそ、マニュエルに会いにベルリンを再訪したいです!

2010/02/08

DJまたします


の方をご存知か・・!
そう、宇宙飛行士である向井千秋さんの旦那さんの
向井万起男さんです。

そして、べらぼうに面白い著書を沢山書かれている
病理のお医者さん、というのが隠れた素性です。

前々から、向井千秋さんのダンナ、面白い顔(髪か!)してるな・・・
面白そうだな・・と、気にはなっていたのだけど
まさかこんなに粋でファンキーな人だったとは!

やはり人は見た目で9割は物語っているのかもしれません。

現在、マキオさんは母と私のトップアイドルです。

さて、またDJをさせて頂きます・・・!
本当に、これもコッソリの告知ですが。

**************************
Electronic Massage vol.11
at nakano 3STAR

2010.2.20(sat) 22:00-
Charge FREE!!!!!!!!!!!!

**************************

This is exclusively new DAWN!

Resident DJs
choice (TOKYO SOUTH COAST)
333(CALAVAN)
MRKSK(THERE IS A LIGHT)
mon-chuck(an informal party)

and Special Guest DJ!

Scandal(Beatpop)
Mami Konishi(minguss)

[place] 3STAR

中野区新井1-2-11
TEL03-3387-6022

**************************

現在、ミンガスのアルバムの
レコーディングをしています。

発表時期は全く未定ですので、
また改めてお知らせします。

どうぞよろしくお願いします!

最後にもう一枚。




2010/02/03

Element



東京オペラシティで開催されている
「構造デザイナー セシル・バルモンドの世界」は
期待をかなり上回る素晴らしいものだった。

カール・セーガンの本を最近は読み漁っているので
数学的な考え方にも、数字にも、恐れをなさずに済む様になってきているため、
なんとか着いて行く事だけは出来た。

素晴らしいと言ったのは、特にこの人の詩的な才能に関して。

「構造、幾何学、数学」といった面と、「創造、感情、美しさ」
といった面が、がっちりバランスを保って在る所に感動。

オペラシティには更に無料で解放しているスペースがあって
最先端の科学技術とアートの融合といった企画展が
いつでも見られるようになっている様子。

意外にアツい場所なんですな!

ただ、音楽に関しては最先端の技術を駆使してても
全然アツく無いものばかりだと感じる。

多分、アツさは追求していないんだろうと思うけれど。

もちろん、アツさとは「汗をかく」事とは全く関係ない。

2010/02/01

Hologram



何年か前のDIESELのファッションショーで
ホログラムのアニメーションが使われていたのを発見。

ホログラムに興味を持って色々見ていたら偶然見つけました。

ファッションショーって、もの凄い事をやってのける場ですね!
大体音楽は「いかにも」なものが多そうだけれど、

この映像は絶句・・・!素晴らしいな・・・

図書館にロンドンのファッション図鑑みたいなのがあって
その中の誰だかのショーでで、キャットウォークに雨を降らせて(!)
クライマックスでは黄金に輝くライティングをした写真があり、
それも「OH!!!」と胸躍りました。